価格 備考 気候 Acianthera geminicaulina アシアンセラ・ゲミニカウリナ \9,400 IW Acianthera pubescens アシアンセラ・プベッセンス \8,300 IW Biophytum mapirense ビオフィツム・マピレンセ \9,400 IW Biophytum sensitivum ビオフィツム・センシティヴム \9,400 I Biophytum zenkeri 4 ビオフィツム・ゼンケリ 4 \9,400 W Catasetum expansum カタセタム エクスパンサム \9,400 W Catasetum integerrimum カタセツム・インテゲリムム \11,800 I Catasetum macroglossum カタセタム・マクログロッサム \9,400 W Catasetum saccatum カタセタム・サッカタム \8,300 IW Coryanthes bergoldii コリアンテス・ベルゴルディ \11,800 I Coryanthes leucocorys コリアンテス・レウココリス \11,200 W Coryanthes schmidtii コリアンテス・シュミッティ \14,600 IW Cycnoches lehmannii シクノチェス・レーマンニイ \9,400 W Dracula astuta ドラクラ・アスツタ \9,400 C Dracula bella ドラクラ・ベラ \8,300 C Dracula cordobae ドラクラ・コルドバエ \8,300 I Dracula inaequalis ドラクラ・イナエクアリス \8,300 I Dracula kareniae ドラクラ・カレニアエ \8,300 I Dracula radiella ドラクラ・ラディエラ \7,200 C Dracula sijmii ドラクラ・シズミィ \8,300 C Dracula sodiroi ドラクラ・ソディロイ \8,300 C Dracula trichroma ドラクラ・トリクロマ \9,400 C Dracula tubeana ドラクラ・チュベアナ \8,300 C Dryadella cristata ドラクラ・クリスタタ \7,200 IW Elaphoglossum peltatum エラフォグロッサム・ペルタタム \10,400 I Geogenanthus ciliatus ゲオゲナンタス・シリアタス \10,400 IW Gongora aromatica ゴンゴラ・アロマティカ \10,400 IW Gongora bufonia ゴンゴラ・ブフォニア \9,400 IW Gongora cassidea ゴンゴラ・カッシデア \9,400 IW Gongora chocoensis ゴンゴラ・チョコエンシス \11,800 IW Gongora gratulabunda ゴンゴラ・グラツラブンダ \9,000 IW Gongora pardina ゴンゴラ・パルディナ \9,400 IW Gongora rufescens ゴンゴラ・ルフェスケンス \9,000 IW Lepanthes auriculata レパンテス・オーリキュラタ \9,700 IC Lepanthes ciliaris レパンテス・シリアリス \9,400 C Lepanthes cloesii レパンテス・クローシー \11,800 C Lepanthes dalessandroi レパンテス・ダレッサンドロイ \9,000 C Lepanthes dodsonii レパンテス・ドドソニー \11,200 IW Lepanthes elata レパンテス・エラータ \9,400 C Lepanthes eros レパンテス・エロス \11,200 Lepanthes genetoapophantica レパンテス・ジェネトアポファンティカ \11,200 I Lepanthes ionoptera レパンテス・イオノプテラ \9,400 C Lepanthes scalaris aff. レパンテス・スカラリス近縁種 \9,400 C Lepanthes tachirensis レパンテス・タチレンシス \9,400 C Lepanthes telipogoniflora レパンテス・テリポゴニフローラ \12,800 IW Lepanthes tentaculata レパンテス・テンタクラタ \9,400 W Mediocalcar decoratum メディオカルカ・デコラタム \9,400 C Muscarella macroblepharis マスカレラ・マクロブレファリス \8,300 C Pleurothallis acestrophylla プレウロタリス・アセストロフィラ \7,200 I Pleurothallis adeleae プレウロタリス・アデエアエ \9,400 I Pleurothallis adonis プレウロタリス・アドニス \8,300 I Pleurothallis barbulata プレウロタリス・バルブラタ \8,300 IC Pleurothallis brenneri xanthinum プレウロタリス・ブランネリ クサンティナ \8,300 C Pleurothallis canaligera プレウロタリス・カナリゲラ \8,300 C Pleurothallis cernua プレウロタリス・セルヌア \7,200 C Pleurothallis linguifera プレウロタリス・リングイフェラ \8,300 C Pleurothallis megalotis プレウロタリス・メガロティス \7,200 C Pleurothallis penicillata プレウロタリス・ペニシラタ \7,200 I Pleurothallis phalangifera プレウロタリス・ファランギフェラ \7,200 IC Pleurothallis phyllocardioides プレウロタリス・フィロカルディオイデス \7,200 I Pleurothallis solium プレウロタリス・ソリウム \7,200 IC Pleurothallis tripterantha プレウロタリス・ トリプテランサ \7,900 IC Ponthieva parvilabris ポンティエバ・パルビラブリス \9,400 I Porroglossum aureum ポログロッサム・オーレウム \7,200 IC Porroglossum aureum ‘Ecuagenera’ ポログロッサム・オーレウム エクアジェネラ \8,300 IC Porroglossum muscosum ポログロッサム・ムスコサス \7,200 IC Porroglossum schramii ポログロッサム・スクラミー \8,300 I Racinaea conifolium ラシナエア・コニフォリウム \10,400 チラ I Racinaea crispa ラシナエア・クリスパ \10,400 チラ C Racinaea miniata 1 ラシナエア・ミニアタ \8,300 チラ C Racinaea miniata 5 ラシナエア・ミニアタ \7,200 チラ C Racinaea schumanniana ラシナエア・シュマンニアナ \9,400 チラ W Racinaea tetrantha ラシナエア・テトランタ \10,400 チラ IW Racinaea ustulata ラシナエア・ウスツラタ \11,200 チラ I Restrepia dodsonii レストレピア・ドッドソニイ \8,300 I Restrepia guttulata レストレピア・グッツラタ \7,200 C Restrepia trichoglossa レストレピア・トリコグロッサ \8,300 IC Scaphosepalum bicristatum スカフォセパルム・ビクリスタツム \7,200 C Scaphosepalum merinoi スカフォセパルム・メリノイ \7,200 I Scaphosepalum microdactylum スカフォセパルム・ミクロダクティルム \7,200 IC Scaphosepalum swertiifolium 1 スカフォセパラム・スワーティフォリウム \8,300 IC Spathiphyllum ivanportillae スパティフィラム・イバンポルティラエ \16,000 I Stanhopea anfracta スタンホペア・アンフラクタ \11,200 IW Stanhopea embreei スタンホペア・エンブレーイ \8,300 IW Stanhopea embreei orange スタンホペア・エンブレーイ オレンジ \9,000 IW Stanhopea jenischiana スタンホペア・ジェニシアナ \9,400 IW Stanhopea maculosa スタンホペア・マクロサ \12,800 W Stanhopea nigripes スタンホペア・ニグリペス \11,200 I Stanhopea oculata スタンホペア・オクラタ \11,800 W Stanhopea panamensis スタンホペア・パナメンシス \14,600 W Stanhopea pulla スタンホペア・プラ \11,200 I Stanhopea reichenbachiana スタンホペア・ライヘンバッヒアナ \9,400 IW Stanhopea saccata スタンホペア・サッカタ \11,200 I Stanhopea stevensonii スタンホペア・スティーブンソニー \11,200 IW Stanhopea tigrina スタンホペア・チグリナ \12,800 I Stanhopea tricornis スタンホペア・トリコルニス \9,400 IW Stanhopea wardii スタンホペア・ワーディ \8,300 IW Stelis acaroi ステリス・アカロイ \8,300 IC Stelis argentata ステリス・アルゲンタタ \7,200 C Stelis brunnea ステリス・ブルネア \7,200 I Stelis cajanumae ステリス・カヤヌマエ \7,200 C Stelis ciliolata ステリス・キリオラタ \7,200 IC Stelis columnaris ステリス・コルムナリス \7,200 C Stelis concinna ステリス・コンキンナ \7,200 C Stelis embreei ステリス・エンブレイ \7,200 IC Stelis major ステリス・メジャー \7,200 C Stelis majorella ステリス・マジョレル \7,200 C Stelis maloi ステリス・マロイ \7,200 IC Stelis santiagoi ステリス・サンティアゴイ \7,200 I Tillandsia acosta-solisii アコスタ ソリシー \10,400 チラ W Tillandsia biflora v.biflora ビフローラ ビフローラ \7,200 チラ I Tillandsia brenneri ブレネリ \8,300 チラ W Tillandsia complanata ‘Red’ コンプラナータ レッド \7,200 チラ I Tillandsia confertiflora コンフェルティフローラ \9,400 チラ I Tillandsia dielsii ディエルシー \9,400 チラ I Tillandsia fragrans フラグランス \9,400 チラ I Tillandsia fraseri フラゼリ \8,300 チラ C Tillandsia heterandra ヘテランドラ \8,300 チラ C Tillandsia latifolia v.divaricata ラティフォリア ディバリカタ \7,200 チラ I Tillandsia mima ミマ \10,400 チラ I Tillandsia petraea ペトラエア \10,400 チラ IC Tillandsia portillae ポルティラエ \14,000 チラ C Tillandsia pugiformis プギフォルミス \10,400 チラ C Tillandsia scaligera スカリゲラ \5,600 チラ IC Tillandsia seemannii シーマンニー \8,300 チラ IC Tillandsia straminea ストラミネア \7,200 チラ I Tillandsia tectorum テクトラム \7,200 チラ W Tillandsia tectorum v.rupicola テクトラム ルピコラ \8,300 チラ W Tillandsia umbellata ウンベラータ \5,600 チラ I Tillandsia umbellata ‘Violet’ ウンベラータ バイオレット \10,000 チラ I Trisetella didyma トリセテラ・ディディマ \8,300 I Trisetella strumosa トリセテラ・ストルモサ \8,300 I Vanilla planifolia バニラ・プラニフォリア \9,400 W Vanilla planifolia variegada バニラ・プラニフォリア斑入り \9,400 W Vanilla pompona バニラ・ポムポナ(ニシインドバニラ) \10,400 W Vriesea barclayana フリーセア・バークレイアナ \9,400 I Vriesea cylindrica フリーセア・キリンドリカ \9,400 I Vriesea dubia フリーセア・デュビア \9,400 IW Vriesea limonensis フリーセア・リモネンシス \9,400 I Xylobium squalens キシロビウム・スクアレンス \8,300 W
※学名をタップするとグーグルのイメージ検索に飛びます
気候について(Ecuagereraより抜粋)
W= Refer to warm growing orchids that come from 0 to 800 m., temperature range 20 to 40 celcius, humidity 60%, light exposure high.
I=Refer for intermediate environment, orchids that come from 800 to 1800 m., temperature range 15 to 25 celcius, humidity 80%, light exposure low, good air movement.
IC=Refer to orchids that come from 1600 to 2300 m., temperature range 10 to 22 celcius, humidity 80%, light exposure media.
C=Refer to cool growing orchids plants that come from the Andes from 2000 to 2600 m., temperature range 10 to 18 celcius, humidity 70%, light exposure low, with good air movement.
はじめまして。
静岡の内田です。
vanilla pomponaに興味があります。
状態等の画像が有れば見てみたいです。
宜しくお願いします。
おはようございます
担当の佐藤と申します
お問い合わせありがとうございます。
こちらから画像をお送りする術がわからないのでv2uchida@ybb.ne.jp宛に画像を添付いたしました。
ご確認よろしくお願いいたします。
正直なところ、状態は良くないです。
もう少しこちらで養生してからどうするか検討中のところです。
また、Twitter(@flowerkens)にて入荷や購入情報などを発信しております(ただ、どうでもいいこともひょく呟いているので見にくいですが…)。
もしTwitterをご利用でしたらTwitterのDMでご連絡いただいた方が助かります。
よろしくお願いいたします。